FXトレードノートにかえて

FXに関する記録や考え方をアウトプットすることで、トレードが自然と生活の一部となる日を目指すブログ

ダウを追いかけて※考え直し中

※190802 改訂

少しずつ相場の見方が変わりつつあるので、

この記事の内容は考え直し中。

 

ちょいと方針を改めることにしました。

もう少し各通貨を丁寧にみていかねばいけない。

 

狙いのポイントは、

日足MAに対し、レートが近づいてから反発する

グランビルの法則の形になるところ。

1h~4h足の波をごっそりとるのが理想。

f:id:fukunotefx:20190529093727p:plain

ではどうチャートを見ていったらそういう波がとれるか。

インジケーターに頼るより、

各時間軸のローソク足の動きをエリアに分けて、

その動きを追うのが一番わかりやすくてしっくりくる。

そのエリアわけの指針として、各時間足の20MAを使っています。

ここがぶれると、何を見てるのかわからなくなるのでまず注意。

 

できるだけ20MAを跨がない高安値の間を

一つの「エリア」とし、そのエリアが

上下にぶれながら移動していく流れを追います。

ダウを見ていることになると思います。

 

20MAを基準に上側を「買いエリア」下側を「売りエリア」とし、

上位足(週足、日足、4h足)において

20MAをレートが越えてエリアの移動が起こったら、

その一つ下位足(日足、4h足、1h足)でのエントリーチャンス。

その下位足でエリアが一度上位足と逆向きに戻し、

レジサポなどで反転して再び上位足方向に

エリアの移動が起きるところをエントリーポイントとします。

※20MAはあくまで「指針」なので、

「20MAクロスでエントリー」ということではない。

 

日足でみると、こういうところを4時間足でねらう↓

f:id:fukunotefx:20190529103231p:plain

 

まず日足が20MAを下抜け、

つまり売りエリアへ移行してきました。

そして一度下抜けた20MAに戻り目を作って

下がるところが売りポイント。

ここを4h足で見ると↓

f:id:fukunotefx:20190529112300p:plain

一度下抜けてきたレートが戻してきて、

しばらく買いエリアを形成しながらはっきりした抵抗線に到達。

その下限下に売り逆指値を仕込めばいい。

(↑にはないけれど)20MAを挟んで上下しながら下がっていくが、

20MAの上側買いエリアの高値を

決済ラインとしてトレールし、そこを超えたら決済。

 

また、この下げの中、てっぺんからとれなくても、

2回目の高値切り下げから小さい波を取りに行くこともできる。

4h足のエリアが一段下に下がったことが意識できたら売り準備

f:id:fukunotefx:20190529121105p:plain

1h足で見ると

f:id:fukunotefx:20190529121132p:plain

上位足(4h)の前の高値を越えてこない限り

それは売り優勢と考えて、

その中で1h足エリアで売り転換が起これば売り。

あとは同様に、エリアの移動を意識しながらレートを追いかけ、

買い優勢エリアの高値を越えて来たら決済すればいい。

 

と、こんなふうにリアルタイムで

チャートを追いかけられるのが理想です。

なかなか実際には難しいのだけど。

 

 

(MA設定)

各時間軸短期20MA

4h足:中期①75MA、中期②120MA(日足短期相当)、

    長期600MA(週足短期相当)

1h足:中期75MA(4h足短期相当)、長期480MA(日足短期相当)

 

MAの設定はこだわらなくていい。

大切にすべきは、取りたい波がわかりやすく見えて、自分のトレードのリズムにあっていることだと思う。