FXトレードノートにかえて

FXに関する記録や考え方をアウトプットすることで、トレードが自然と生活の一部となる日を目指すブログ

2020-02-01から1ヶ月間の記事一覧

GBPJPY 20/2/24~2/28

20/2/24 GBPJPY 週足 ダウは上昇だがレジサポ付近。 4h足 2/24 15時すぎ 4h足で売り狙うなら、目標は週足のレジサポ逆転ライン。 1h足では、4h高値切り下げて抑えられたところから。 2/24 19:00 1h足 一回目のエントリーチャンスを逃した。 2/28 8…

GBPUSD 20/2/24~2/27

20/2/24 GBPUSD 日足 1h売り狙い、目標は月足でも見えるライン1.2812付近2/24 19:00 1h足 エントリーのチャンス1回目を逃しました。 戻り売りに指値をしておきます。 2/25 8:00 1h足 売り指値にひっかかりました。 1.2848割るまではちょっと注意。2/2…

EURCAD 20/2/25~2/26

20/2/25 22:00 日足 2/25 1h足 そしてあえなく損切り。 頼りのラインが、よく考えたらあんまり意味のないところだった。 週足の鉄板1.4456ならまだしも。もうちょっとラインは意識しながらチェックしないとダメだなあ。2/26 22:00 再度損切り。今もぐんぐ…

CHFJPY 20/2/23~2/25

20/2/23 CHFJPY 週足 日足で3回目のラインタッチ。 週足が下げているわけではないので、 1h足で売り狙って目標値は日足のレジサポ逆転113.12まで。 113.9以上でエントリーライン出来れば、ギリギリ、指値決済でエントリーできるか。2/25 日足 売りエント…

CADJPY 20/2/23~2/25

20/2/23 CADJPY 週足 週明け前のCADJPY。 週足でレジサポ逆転に見えるラインに到達…に見える。けれど、鉄板てわけじゃないしダウは上昇中だし、 月足で見て「下げるぞ!」って雰囲気のところでもない。 ので、狙うなら売りで次の週足の節目…83.55くらい。ま…

USDCAD 20/2/23~2/24

20/2/23 USDCAD 月足 節目上で上に行く可能性はある。日足でけっこう見えるライン 買うなら目標は週足の次の節目1.33451h足で1.3254以下ならエントリー可。 2/24 19:00 1h足 窓開けてそのまま上へ行ってしまったのでスルー。 ノートレード。 ↓他のトレー…

手法よさらば

要するに、手法はなんでもいいのだ、ということは 実感をともなってじわじわわかりかけているのですが。どうりで、みんなあんまり手法については語らないわけです。人に手法を教えてもらって真似しようとしても、 まず、同じようにできない。 つきっきりで、…

目標値の見積もり方

”このラインまで~”とか言ってると、 よく分析ブログとかで見る慣れてる人っぽい。。。 でも、目標値なんて全然わからないです。 なんの根拠もないというか… 正確には、”ここまでのびればいいなあ”、という期待かな。 相場に期待しちゃいけないんだけど。 そ…

大事なのは損切のリスクに対して利幅が望めるかどうか

どう動くかなんて予想はできない。 トレンドがあれば(ダウが高安値更新中など) つぎも高安値切り上げてその方向へ行きやすいというだけだし、 次の切り上げたと思っても次の瞬間反転してくるかもしれない。完全に一つ上もさらに上の足もアゲアゲの時に、 …

時間軸の組み合わせと斜めの関係性

例えば、「高値切り下げ」に見える時間軸のチャートがあるとき その高値らはギリギリ認識できるくらいのピークの場合もあれば、 一つ上位足でもローソク足の動きとして感じられるくらいの 「エリア」の動きの場合もあるので、 一口に「日足の高値切り下げ」…

マルチタイムフレームと時間軸の関係

上位足の相場環境から複数の時間足チャートを見てトレードする マルチタイムフレームという考え方は、 とても大切で意味のあることだと思うんだけど、 時間軸どうしの連続性を考えるのは それほど重要ではないように思います。 実際、1h足、4h足、日足、週足…

自分が納得できる考え方にしたいというのがそもそも間違っているのか

ふんぎりがつかないのはなぜか? 自分がそのやり方に納得できていないからである。どうしたら納得するのか? そもそもそんな道は存在するのか?いやいや… きっとどこまで行ってもメビウスの輪みたいなもので、 進んでいるようで、同じ空間から抜けきることな…

さて、

いくら考えたところで、FXは確率と期待値がものを言う世界です。そこを、それでもやっぱり少しでも「うまく」やろうとしてしまうので、 無限ループにはまる。 効率よく、勝率よく。あとは、うまくやろうとしないまでも、 何かしらパターンわけしてあてはめて…

まず何をすべきか 見える化すること

考えるべきこと 行動するべきこと 新卒で初めて会社に入ったとき、 とにかく「見える化する」ということを重視するようになりました。今の問題は何か。 それを解決するには何を目指したらいいのか。 目標に向かうために足りないものは何か。 まず何をするべ…

失敗の積み重ね

とりあえず続けてみないとわからないというのに。でも、それを続ける理由やモチベーションを見失ってしまって、 続けることができない。 別に、その方法そのものがだめだからというわけではないです。様々な変化をする為替相場の中で、 同じことをちゃんと続…

そのライン越えると何が起こるかを考える

簡単に言うんだけれども。今ポジション持っている人が手放すところはどこか? それを考えなさいというよね。もし自分が持っていたら? でも、もうそういう裏目が逆に利かなくなってきたのは、 自分の考え方そのものが変わってきたからなんでしょうか。そうな…

待てども待てども

一度チャンスの波が過ぎると、次のチャンスまでかなり間が開く、 というのが日常の世界で。こないなこないな~と思っていて、 やっと来そう、チャンスは近いぞ!来たかもしれない!と喜ぶ。そうしてやっとのことでどうなったらエントリーしよう、 とシナリオ…

やっぱり移動平均線の目安は大事

上位足の天井または底からを、トレード足見てとるなら、 短期MAの反転からとるイメージです。そして、その短期MAの反転は、 より上位足の動きのなかでどういう位置付けの値動きなのか、 それを把握するのもまた、 長期のMAに対してどう動くかを見ることが役…

検証とリアルはまた別

過去チャートで検証してみるのは大切。 そのパターンが来た時に実際にどこでエントリーしてどれくらいの勝率があって というのが実際の時間軸よりもたくさんのサンプルを集めることができるので。でも、やっぱりリアルに勝るものもないと思っています。 過去…

ダウとインジケーターを組み合わせ

ダウだけに頼らない。 インジケーターにももちろん頼らないけれど、 組み合わせて使うのはけっこうやっぱり必要なことかもしれないと。上位足の小さい波の天底から狙うのであれば、 トレード足でそれに相当する短期MAを表示して、 その反転を狙うというのが…

ダウとトレンドラインで

まずはダウを見る。 そのうえで、トレンドラインが引けるかどうかを見る。そうしたら、そのチャートか、その一つ下の下位足で見て エントリーチャンスを待つのだ。多通貨ペアを見ていると、 だいたい、直近の値動きが似ていて、 同じようにトレードラインが…

トレンドラインをとにかくひいてみよう

勢いが弱まってから、つまり斜め方向の優位性を抜けたらエントリー というイメージをするようになってから、 ダウも見てましたがやっぱりきっちり線引きできるのはトレンドラインだなと。そう思って、デモトレードでも押し目戻り目に対して 斜めラインを引く…

決めてしまう。欲張ってもしょうがない。

全通貨ペアをじっくり見るのは正直めんどくさい。 考えるコンテンツがいっぱいありすぎる。 ☟ 分析画面では相場環境状態を一目で確認できるようにしたい。 ☟ そしてそのためには、やっぱりMAがあったほうがいい。 ☟ 相場環境をMAで見て、あとはパターンにな…

とにかくまずやるべきことを絞って

やることがあっちこっちしているとだめ。 混乱する。 注意散漫になる。 そうやって、自分のものの見方考え方が変わりやすいということも受け入れる。 それを受け入れたうえで、やりやすい方法、 それでも続ける方法を考えなきゃ。 ↓他のトレーダーさんのトレ…

自分の思惑の部分も含めてトレード日記につける

"今、どこにいる?" "どっち狙い?” "損切りライン設定できるか?” "反対のことするとしたらどこから?” 過去チャートめくって練習するときなんかは特に、 どんなつもりでいて、 実際に相場に対してどんな行動をとったかを記録してみることが必要だと思う。…

2020年1月の結果と複利ポジション追加

月間成績 2020/1/2~2020/2/1 口座利益 +1,534円 複利ポジション 2/3 追加ポジション TRY/JPY 18.156 84通貨 リスク 1,521円 現在の口座状況 一番、これまでの歩みがわかるかなと思ってグラフ化してみた。 青が、口座残高で、実際の評価損益を含まない全金額…

ストップをどこに入れるかという話

エントリー時に想定する最悪の損切り幅をどうするか。損切りをするということは、 そこを越えたら自分の思惑と逆に動く可能性が高く損失が大きくなるのを防ぐ、または、 自分の思惑がハズレたことを認め、仕切り直して次の機会を待つための行為です。なので…

トリガーの一つとして

上位足を見ていて、エントリーの方向を決めるんですが、 買おうと思う人は、どうなったらここで買おうと思うだろう? 売ろうと思う人は、どうなったらここで売ろうと思うだろう?例えば、買いを狙っていて値動きが押してきて、 でもぴょこんと一瞬下へぶれた…