FXトレードノートにかえて

FXに関する記録や考え方をアウトプットすることで、トレードが自然と生活の一部となる日を目指すブログ

2021-10-01から1ヶ月間の記事一覧

変わらず続ける、変わり続ける

必要なルールをちゃんと決める むやみにルールを増やさない あまり細かいルールを決めない根拠の根拠をしっかり根付かせる 根拠がぶれないようにプラスでもマイナスでも プラスが少なくても チャンスが少なくても余計なことはしない後から自分が困らないため…

どこまで?

はてさて、要するにどこまで耐え忍ぶべきラインか。そんなものに正しい答えがあるわけではなく、 どこまで耐え忍ぶと自分で決めるだけ。自分で決めて、いつもその通りに実行する。 それがルール。

ストップと我慢

ストップは必ずおく。 エントリーするときに、どこまで逆行したら損切だというラインは 最初から決めて逆指値を置いておく。トレンドフォロー戦略は、どこまで伸ばせるかが問題。 ストップを引き上げていく必要があるけれど、 どのタイミングでそれを行うか…

一貫性を保つ

これは、まず、優位性のあるルールを身をもって知ってからの話。 ルールを信じることから始まる。信じられるルールは、自分なりに体感して知ったもののみである。

優位性を見つける、身をもって知る

優位性のあるシステムであることは大前提ですが、 その「優位性」は本当か?誰かが使っていて、それを信じるのもいいけれど、 でも自分なりに身をもって体験して、 そのシステムの人となりをしっかりと体感して知っておくこと。そうしないと、いつか来るドロ…

耐えられない、と思うほどのドローダウンを耐えきる

それくらいのドローダウンを耐えられないなら、 100%以上のリターンを得ることは難しいということです。そのシステムが、実際にどれくらいのドローダウンがあるのかを調べることに興味を持っています。 ドローダウンの量と期間を測るためには、 もちろん…

結果偏向

ある決断の良し悪しを判定するのに、 どの時点でどういう決断を下したかではなく、 それがもたらす結果によって判定する傾向を、結果偏向というそうです。トレードでは、たとえアプローチの仕方が正しくても損切りになることがあります。 しかも、連続で、何…

こういうときはやらない!と決める勇気

絶対にやらないでおく、という条件(ルール)が どんなエントリーをするかということよりもずっと大事だと思う。 やっているうちに、そこがぶれてくるので それを防ぐ何かしらの策も必要。

日常

ここで、こうなったらエントリーだ ↓ こなかったな ↓ 今度はこっちが来そうだな ↓ やっぱり条件に当てはまらないので保留 ↓ こっちはどうかな? ↓ 来ない ↓ こっちが来そうだな ↓ ちょっと違うのでスルー ↓ あ、でも動いた、入るところじゃなかったから仕方…

必要なルール

必要なルールをちゃんと決める。エントリーのルールも、 エントリーしないフィルタールールも、エントリーを守り続けるためのルールも、 そのためのルーティーンのルールも、 資金管理のルールも、 ルール外のところでミスをした時に対処するためのルールも…

読書

以前はあまり読まなかった類のFXに関する本を、 また片っ端から読んでいます。こういう本が読めるようになってきた。 前は、なんだかんだ言ってやっぱり手法とかそういうものを書いた本はある程度目を通していたけれど、 トレーダーの在り方や、抽象的なこと…