FXトレードノートにかえて

FXに関する記録や考え方をアウトプットすることで、トレードが自然と生活の一部となる日を目指すブログ

時間軸の組み合わせと斜めの関係性

例えば、「高値切り下げ」に見える時間軸のチャートがあるとき
その高値らはギリギリ認識できるくらいのピークの場合もあれば、
一つ上位足でもローソク足の動きとして感じられるくらいの
「エリア」の動きの場合もあるので、
一口に「日足の高値切り下げ」と表現しても
実際のチャートは全然意味が違うことがあります。

つまり、どういうスパンでの値動きなのか。
チャートは、縦のレートだけでなく、横軸が大事。

また、ピークの強さによっても扱いが違います。
上位足でも過去に認識されている水平線のところなのか、
下位足で見てやっとレジサポ逆転ラインなのか。

週足で見て高値切り下げポイントでも、
そこに週足以上の時間軸でわかる水平線がなければ、
一つ時間軸を落として日足の高値として考えるしかない。
そうすると、そこで狙うのは4h足ではなく1h足の売り。

ただし、日足の波としてはかなり大きいので、
一発目の1h足の下げは勝率が低いし、
戻しが大きくてとれても大してとれなかったりするかもしれない。
目標値も日足のトレンド逆向きの中、
レジサポ逆転になりそうなラインにするので、
リスクリワードがあまり大きくない。

そういうときは、
日足の根拠から4h足が一度下げるのを待ってから、
4h足以上の根拠で次に1h足の売りを狙うことになる。
それだと、もう日足も半分高値切り下げが見えてきて、
目標値を週足レベルの水平線にできたりする。


細かいけれど、一体どの時間軸でどれくらいの波を狙ってトレードできるのか、
各時間軸の関連にも注意しながらのぞまなければならないです。


↓他のトレーダーさんのトレード日記いっぱい 

にほんブログ村 為替ブログ 為替日記へ

 勉強になります。