FXトレードノートにかえて

FXに関する記録や考え方をアウトプットすることで、トレードが自然と生活の一部となる日を目指すブログ

引き続きAUDUSD買い待ち…どこ?わからないなら待て。

“どの時間足でどの方向か決まってる?”
“壁、岩盤あるか?”
“反転したか?”
“動きすぎていない?”
“それ、上位足でどう見える?”
“シナリオ以外では逃げない覚悟はいいか?”


191218AUDUSD

4h足での買い狙いでしたが、
実際にエントリーするならというのをじっくり考え中。
(エントリーはしていないけれど)
ブログ書きながらも考えている途中ですが。

日足チャート
f:id:fukunotefx:20191218121146p:plain
サポートまでもう少し

4h足チャート
f:id:fukunotefx:20191218121226p:plain
買い待ちの中、上昇トレンドラインに到達したとみるかどうか。
4h足下位の根拠となる紫色サポートラインにはもう少し届いていない。
最初の包み足で前日高値越えでエントリーしてもしなくても、
すでに4h足はエリアを作りつつあり、選択肢としては、
もう一度明確な4h足安値を作る(サポート到達が望ましい)
なら、そこから1h足の小さいダウを見て買いエントリー。

または、もしトレンドラインに支えられて1h足安値切り上げが見えてきたら、
ルールだと1h足エントリーも同時に狙うことになる。
実際にエントリーを決めるのは15m足

ーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーー

どこでどういう形でエントリーポイントが来るか、
多様なパターンがある値動きを追うのは「読み解く」なんて簡単なことではない。
見るポイントはきめる。
無理に高安値を決めようとしない。
主観が入ってはいけない。
パッと見てわからないところは、みんなわからないんだから。

どこが高値でどこが安値かわからないというなら、
それはすでに「エリア」として一塊のローソク足であり、
そこから明らかに突出した高安値ができてはじめて、認識される波となる。

ただ塊をつくって抜けただけの場合は、
トレンド継続とは見なされるが、
エントリーできる高安値ではないので、
いくらスタンバっていたとしても、スルー。


明らかに、わかるところだけ、トレードする。

はやまらなくていい。
押し目戻り目は、
その前の高値、安値がきちんと認識できないうちはやってこない。


↓他のトレーダーさんのトレード日記いっぱい 

にほんブログ村 為替ブログ 為替日記へ

 勉強になります。